第2回 バーコード初心者講座

バーコード初心者講座

前回のおさらい

  • 英数字を細い太い棒状(バー)の組み合わせ(コード)によって表される。
  • 組み合わせを分かりやすく簡単にすると長くなるから、簡略化する必要がある。
  • バーコードが長いとバーコード読み取り機(リーダー)の読み込み範囲から外れるため読み込むことができない。
    貼り付けるスペースもなくなるため簡略化する必要がある。

第2回 バーコードの種類について(1)

レイサちゃん、おはよう(^ ^)/
今回、2回目はバーコードの種類についてお話しをするよ。

今日も元気ですね(^ ^)
波古戸はこど先輩!
バーコードって1種類だけじゃないんですか?

えっ!?
1種類しかないと思ってた?
バーコードは世界でも100種類以上あるんだよ。

そんなにあるの!!
みんな同じように見えててww

確かに見た目は同じように見えるよね。
でもね、バーコードには使う用途によって使い分けているんだよ。

言われてみれば商品に貼られているのと図書館で貼られて
いるの違う気がする…

そう!
バーコードの数字とかも決まりがあって使い分けてたりするから、次回の3回目は日本でよく使われるバーコード5種類について紹介するね。

100種類以上あるって言われて、えーっ!て思ったけど実際には全部使われているわけじゃないですね。勉強になりました。

今回のまとめ

  • バーコードは1種類ではなくて使用用途によって種類を使い分けている。
  • バーコードの種類は世界で100種類以上存在している。
  • 日本でよく使われるバーコードの種類は多くない。